Top | RSS | Admin

2023.05 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.07


recent entries

recent comments



あおい ++++++++ ROSES

2009/06/15 16:18

去年の秋 大苗で買ってきた 「あおい」
今年の春 ドキドキの対面です



aoi 2
→ more・・ ・
スポンサーサイト



トラックバック(0) | コメント(3) | top▲


まだ名もないバラ ++++++++ ROSES

2009/06/10 15:36

お久しぶりです。
ブログからは遠ざかっていたのですが
ぼちぼち再開したいな~と思っています・・・
(思っているだけで終わるかもしれませんが)
気が向いたときに 覗きに来てくださったら嬉しいです♪


久々にブログを書こう・・・と思った理由

先日とても素敵な可愛いバラに出会った事!

今日はそのバラのご紹介です♪

あるセミナー(・・・といってもわかる人にはわかりますが・・)で
紹介されていた このバラ♪


nanashichan19
→ more・・ ・
トラックバック(0) | コメント(2) | top▲


ごめんなさい!! ++++++++ 未分類

2008/08/25 16:05

凄く久しぶりの更新となってしまいましたあせ;

この間 殆どPCでこのブログをチェックできなかったのですが
昨日久しぶりに開いてみたら・・・・

前回・前々回の記事に寄せていただいたコメントが・・・

ない!!

過去のコメント一覧を編集画面でチェックしても
なくなっているのです・・・

もしかしたら
時々スパムコメントの削除を携帯のほうから
作業していたのですが
そのときに間違って その記事すべてのコメントを消してしまったのかもしれません・・・
コメントを寄せていただいた方々
本当に申し訳ありませんでした・・・

庭のバラ


(この春の自宅の庭の様子です・・)
トラックバック(0) | コメント(0) | top▲


雨の後に・・・ ++++++++ お出かけ

2008/05/29 11:35

先週土曜日に降った雨は結構ひどく
我が家の庭のバラも大分散ってしまいました。

まだ雨がぱらつく日曜日
いつも通っているクリフトンに
バラ界の貴公子 大野 耕生さんがこられるということで
行ってみました。
相変わらずスゴイ人気で。。。
絶えず人の輪の中におられました。
私の写真を掲載していただいた
New Rosesに 大野さんと師匠にサインしてもらったのですが
その際
「あの・・○○と申しますが・・・」と声をかけたところ
「ああ~erikさんですね!」
と秋にお会いしたことを覚えてくださっていて
嬉しかったです^^
シャンテ・ロゼ・ミサトの写真も見てくださっていて・・
大野さんのお気に入りのバラなので
ダメだしされたら どうしよう~~と内心ハラハラしていたのですが
気に入っていただけたようで ほっと一安心です^^

大野さん47.jpg


携帯で写真を撮って
「待ち受けにするの♪」と
おっしゃっていた方も・・・
恐るべし 貴公子のオーラ!!
(写真はコンデジでとりました。。。
 ちゃんとデジ一で撮るべきでした・・・^^;)

このあと
ちょっとバラの写真を撮りにうろうろ・・・

白いバラの花びらは
可愛そうに 雨のため 透けてしまっています・・
溶けていく氷のかけらのよう・・

白バラ34.jpg




ムーラン
沢山咲いていました。

ムーラン37.jpg


お互いが支えあい
激しい雨を耐え忍んできたかのようです

ムーラン36.jpg


プロスペリティ
繊細な花びらのバラには
雨の雫が良く似合います^^

プロスペリティ39.jpg

→ more・・ ・
トラックバック(0) | コメント(0) | top▲


春のひらかたパークにて ++++++++ 未分類

2008/05/27 21:34

10日ほど前 クリフトンに寄ったついでに
ひらかたパークのバラ園を覗いてきました♪

広がる青空の下には
色とりどりの沢山のバラたちが
競い合うように咲き乱れて・・・

風景-1.jpg



毎年 見入ってしまう
バロン・ジロー・ドゥ・ラン

バロン-3


例年よりもお花の大きさが小さい??
と思いながらも
白く縁取られた存在感のある花びらには
ついつい目が行ってしまいます。

バロン-25.jpg


この日は遠足でやって来た小学生たちがバラ園内を駆け回っていまして・・・
鬼ごっこをしていて
みな全速力で疾走してくるんです・・^^;
小学生軍団をよけながらの撮影は一苦労でした。。。

さてさて・・・

レンガの壁に誘引されたバラが満開♪
とても綺麗でした。
約1ヶ月ほど前にセミナーで
まだ蕾ばかりのこのバラを見ていただけに
なんだか感激でした♪

風景-11.jpg


→ more・・ ・
トラックバック(0) | コメント(0) | top▲




| Top | Next