上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
しばらく ブログの更新が滞っていました・・・
最近気づいたのですが このブログを始めて1年が経っていました・・おおお~@@ う~ん 早いものですね~~ 時々 ぴたっと更新が滞ってしまう このブログですが これからも温かい目で見守ってやってくださいませ~~ で、ブログを更新せずに何をしていたかというと・・ ローズ・セミナーを連日2回受講していました。 一つは定期的に受けているセミナーなのですが もう一つは 達人コースと呼ばれる 屋外での実践を交えた講習で 日焼け止め&帽子で 日焼け対策はばっちり~と思って 出かけたのですが やはり 結構焼けていました・・・ 今度は 日傘もプラスするべきでしょうか??? その講習で教えていただいた事を元に 家に帰ってから 蕾がついているシュートは すべてカットしてしまいました・・・ 去年はお花を咲かせていたのですが やはり暑くなると綺麗な花が咲かなかったので 今年は秋の花に期待!ということで 今回はなるべく 切ってみることにします。 (一部は咲かせてしまうと思いますが・・・) 講習でも 一鉢切らせて頂いたのですが 「切りすぎたらアカンで~」と 切る前に釘をさされました・・・ そう・・・私のはさみを持ったら切りすぎてしまう この性格 もう師匠には見抜かれているようです・・^^; で・・・ お花があまり咲かない間に 春に撮りためた写真を整理したいと思っています・・ 夏になっても 春の写真・・・ 季節感も何も無くって すみません・・・ ![]() ・・・というわけで 春のジュビリー・セレブレーションです^^ スポンサーサイト
![]() |
1周年おめでとう!!
・・ってことはお会いしてからもう一年だよね^^ 早いわ~~~~ 私もついつい切りすぎます。 でもやっぱり・・・NGなのね^^; 今年は私も夏は切るつもり~ ジュビリーのこの色 ほんとに素敵ですよね^^ ![]() こんばんは~☆
夏の間は切っちゃうんですね~ ( > _ < ) そうと知りつつも、今年ばらデビューの私は切れないんだろうな~ ( ・_ * )\ペチ 私もジュビリー大好きです♪ ![]() seikoさん♪おはようございます。
あはは~知らない間に 一年経っていました~ 本当マイペースで 更新して 時々ぴたっと止まってしまう このブログですが いつも気にかけて頂いて ありがとうございます^^ これからも よろしくお願いします♪ 夏に切るとき うっとおしく伸びてきた事もあって ついつい 冬剪定のときみたいに 大胆にカットしてしまう事もありますが あまりカットしたり 葉をとりすぎたりしてしまうと それまで その枝や葉にさえぎられていた日光が 直接株元にあたってしまい バラには良くないそうです。 ベーサルシュートだと 冬の剪定時の切り口よりもチョット高め 日のあたる葉が5枚ほど残る高さに切るのがよいそうですよ~ ![]() minikoさん♪おはようございます。
そうそう・・・ バラの蕾・・なかなか切り取れなくって 新苗の蕾も咲かせたりしていましたよ~私も^^; ただ 勢いのあるシュートに咲く花は あまり美しくないという事で それならば カットしてやって 枝をしっかり良い枝にして 秋の花に期待したいなぁ・・・ と ちょっと思っている所なんです。 夏に咲かせても 結構すぐに散ってしまったり 花びらがからからになって 観賞価値という意味では やはり劣るなぁと 去年 思っていたので・・・ 「絶対切ってやる~~」 という結構 固い決意が要るとは思うのですが・・ ![]() erikさん、プチおひさ^^
いやー5.6年ぶりに信濃方面に行ってきましたよ。 まだまだ、オールドも見れたし、いい花は咲いてたし、 しっかり、こころを浄化してきましたよ。ははっ あ、この前はありがとね。たすかりました^^ また、おねがいします。 あ、そろそろ、整理できたかい? 見たいなぁ^^ んじゃね ![]() erikさんおはようございます。
ブログ開設1周年おめでとうございます。 薔薇のお写真、お出かけのお写真、そして、薔薇栽培のお話と、いつも興味深く拝見しています。 これからもerikさんのペースでお続けくださいね。期待しています。 ![]() erikさん、こんばんは。
プログ開設1周年、おめでとう♪ いつもerikさん's worldの素敵なバラのお写真や、お話を拝見させていただくのを楽しみにしています。 これからもマイペースで頑張って下さいね。 このジュビリも素敵ですね! バラの写真の整理、はかどっていますか? 私はなかなか・・・ ![]() おさはちさん♪ こんばんは~
お返事が非常に遅れてしまって すみません・・・・・ 遠征でのエピソードは 某所で 色々読ませていただきましたよ~ 鍋を囲んで 熱く濃いバラ談義・・・ おおお~ なんだか凄そうですね~~ そうそう~ あんなもので良かったでしょうか?? 縮小しているので もし何か不都合があれば お知らせくださいませ。 >あ、そろそろ、整理できたかい? 見たいなぁ^^ むむむ!これは ひらパーのバラのことでしょうか?? 一部加工したのですが もうしばらくしたら アップします~ 最近 PCタイムがなかなか取れなくって・・すみません・・ ![]() ピーターさん♪こんばんは~
お返事がとても遅くなってしまって申し訳ありません・・ お祝いメッセージ ありがとうございました♪ いつの間にか このブログも 開設してから一年が経ちました~ いつも コメントありがとうございます^^ これからも のんべんだらりと続けていきたいと思っていますので よろしくお願いします♪ ![]() コアラさん♪こんばんは~
お返事が遅くなってしまってすみません・・ お祝いメッセージ ありがとうございました。 いつも マイペースすぎて もう少しハイペースで更新したいと思いつつ・・・ そのままになっています。 写真の整理も・・・ なかなか はかどらないんですよ~ 一気に撮りすぎて どこから整理をしたら良いか わからない状態です・・・^^; これからもよろしくお願いします♪ ![]() erikさん、こんにちは~
ブログ開設されて一年たつんですね~ おめでとうございます^^ これからもステキなお写真で楽しませてくださいね(*^^*) 今の時期バラはどんな状態なんですか 京都の標準が全然わからないんです。 私、腰をいためて寝込んでて花がついたまま長くおいてたでしょう。。 それで株の消耗がはげしくてなかなか2番花の蕾をあがってこなくてね。 京都は2番花はほとんど終わったのですか erikさんのところは2番花全部終わりましたか(*^^*) 3番花は私もほとんど摘むつもりですが、、、 erikさんも3番花は摘むんですね 秋のお花そうしたらすごくいいのが咲きそうですね 私もがんばります^^ すごく暑くなりましたので無理しないでくださいね。 お体、ご自愛くださいね(*^^*) もうすぐ祇園まつり一年はやいですね~ヽ(〃'▽'〃)ノ☆ ![]() ATUATUさん♪こんにちは~
今日もまた 暑いですねぇぇ~~ お腰の調子はいかがですか? バラの植え替えなどをしていると 腰にきますよね・・・私もいつもつらいです^^; 今年は一番花が遅かったから 2番花も遅いですよね。 うちでは6月半ばくらいから2番花がぽつぽつ咲いていて 一番花をつけるのが遅かったバラの2番花が 今ごろ咲こうかとしています。 私も今年は3番花からは摘もうと思っています。 去年咲かせても あまり綺麗じゃなかったんですよ・・・ ですから 摘んだ方が良いかも・・・と思っています。 昨日四条に出たら 祇園祭の鉾を組み立て始めていましたよ~ 祇園祭のお囃子が聞こえると ああ~夏が来た~と 思ってしまいますよね^^ 話し変わりますが 例のワッフルの美味しい園芸店・・・ いつも行くたびに ATUATUさん こられているかな?と 思っています^^ ATUATUさんも どうぞお体ご自愛くださいね^^ ![]() erikさん~プチおひさ^^゛
先日は素敵なお写真のお見舞いありがとう。 何よりの癒しでした♪ そして、ブログ一周年おめでとうございます。 一年間でerikさんの撮られた写真の数・・ きっと膨大な数なんだろうなぁ(笑) これからもerikさんの世界いっぱい楽しませてくださいね♪ 真夏は摘むに限りますかねぇ・・ なんて、摘むほど蕾ないんですけど^^゛ こんなお天気だから水遣りも微妙だし・・ ジュビリーセレブレーション!! 今年、花フェスタでくぎ付けになった子~~! かなり硬い意思かたまってるの(笑) ![]() ひなこさん♪こんにちは~
お返事が遅くなってしまって すみません。。 お祝いメッセージありがとうございました。 その後いかがお過ごしですか? もうものすごい数の写真を撮っていますよ~ とるのは良いけど なかなか整理できなくて困っています^^; ジュビリー♪♪ やはり ひなこさんのお目にもとまりましたか!! 私も 去年の秋にこのバラを見てしまって 一目で気に入ったバラなんですよ~ 冬に植え付けて 春咲くのが楽しみだったんです。 やはり美しく咲いてくれました。 一見すると チョット派手めの色合いなのですが とてもエレガントで美しい独特の色合いだと思います^^ ひなこさんのルーフに とてもお似合いのバラだと思いますよ~~^^ ![]() erikさん、こんにちは^^
昨日といい今日といいメチャメチャ蒸し暑いですね(;´▽`)`` この間はバラの状況を教えてくださってありがとうございました^^ やはりうちは遅れてます。 ちょうど今が2番花のピークのようなこれからのような感じです^^ ポツポツさいててとってもうれしいでです~^^ あまり小さい蕾はもうカットしようとおもいます。 その辺は蕾と相談ですね^^ 四条へ出かけられたんですね^^ にぎやかだったでしょう^^ 私はもう四条へは出る勇気はありません~(笑) でもバーゲンは行きたいのですよ~(;´▽`)`` erikさんはいいお洋服ゲットされましたでしょうか^^ ま○お園芸私も出かけたいところです~ 秋の涼しくなったときにぜひ行きたいですね~ ラベンダーピノちゃんが売ってたらほしいです^^ 私は一度も大苗を店頭で買ったことがない(たぶん) ぜんぶ通販だから目でみて選ぶというのをぜひしてみたい^^ ピノちゃんが枯れたからま○おさんで出会いたいな^^ クレマとかもね^^ ワッフルも食べたいしドリアも食べたいです^^ キィウイは実が大きくなってきたかな^^ erikさん、アレンジまだ続けてられるんですか(*^_^*) がんばってくださいね^^ 暑いときですからお体ご自愛くださいね^^ ![]() ATUATUさん こんばんは~
おお~そうなんですか? 今から2番花のピークなのですね♪ 私の家のバラ達も 最近のこの暑さに早くもバテ気味のような・・・ 今日 グルスアンアーヘンの3番花が咲いていたのですが 本当に小さくって・・・ 本当にグルス???と思ってしまいましたよ^^; 四条界隈は 祇園祭一色で 今ごろものすごい人手でしょうね~ 今年は週末&海の日が重なったから 例年よりも更に多い人出とのこと・・・ やはり 小さい子を連れて・・・と思うと 私も なかなかいけないでいます・・ でも バーゲンは行ってきましたよ~ 伊○丹にいってきたのですが まだ 四条のあたりと比べると 人手は少なかったかも?? ま○おさんの鉢バラ!! ちょっと お値段ははりますが 8号鉢に植えられているし 地植えのバラもビックリの 見事な苗ばかり並んでいますよね~~~ 毎年ラインアップも充実してきていますし。 そうそう!↑のジュビリーも ま○おさんで初めて見て 一目ぼれしたバラだったんですよ~ その時は 見本鉢しかなかったので 冬にクリ○で買いました~ ドリアも 美味しいですよね~ 私は海老ドリアがお気に入りです^^ あのお店のテラスでこの前ランチしたのですが とてもきもちよかったですよ~ 本当にそのうちに ATUATUさんに お目にかかれるかも~ですね^^ ![]() |
|
| Top |
|
ネギ(11/26)
つぐみ(06/16)
erik(06/11)
おさはち(06/10)
erik(03/25)
erik(03/25)
seiko(03/22)
ジャスママ(03/21)
erik(02/18)
ジャスママ(02/14)