上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
ティプシー・インペリアル・コンキューバイン
なぜかバラにはまる前から知っていたこのバラの名前。 呪文のように頭の片隅から離れず 過ごすこと数年間・・ 一昨年の秋だったかな・ いつも行くガーデンショップの片隅でそのバラをはじめて見ました。 思っていた以上に 優雅な物腰のこのバラ。 あまりの美しさに ため息が出ます。 でも育てるのには ちょっと気難しそう・・ そのままお迎えせずにいる 私です。 ![]() 以前 たまたま頂いたバラの中にこの子が入っていたので 撮った写真。 今頃 思い出したように加工してみました。 手前には咲き進んだ花を・・ 奥には咲き進んだ花が横たわっています。 なんともいえない色香の漂うバラです スポンサーサイト
![]() |
わぉ~
早速・・・アップされてる~~^^ プレッシャーかけすぎちゃって・・・ごめんね ぷぷ^m^ だけどこのバラ わわわ~~ こんなに美しかったっけ? erikさんのこの写真がタグについてたり本に載ってたら 迷わず買ってる~~^^ erikさんのショット もっと見たいな~~ ・・・・・ってまたまたプレッシャー?^^;; ![]() erikさん、きょうはありがとう♪
早速ブログにつかわせてもらっちゃったよ♪ コンキューバイン、きれいね~~ そうそう、名前がインパクトあるのでわたしも気になってたけど、 花びら多すぎて、ボーリングしやすいとか・・ 小耳に挟んだなあ・・ 屋根があれば大丈夫かもですね♪ ![]() seikoさん♪こんばんは~
やはり大先輩からのオコトバは 素直に聞いておかないと・・な~んて・・ぷぷっ^^ ほ~んと いい加減 脱・ぐうたらモード~しないといけないと思っておりまする・・・^^; で・で・で☆ またまたseikoさん 誉めすぎですよ~ 逆に私は seikoさんのお写真がタグにのっていたら 花のついていない冬の大苗でも迷わず買っています!! (断言できてしまいます~) こんな私の写真をいつも誉めてくださって 本当にありがとうございます♪ ![]() ROSEROSEさん♪こんばんは~
いやいや WB設定ミスのあの写真でよろしければ いくらでも使ってくださいませ~ まぁ あのくらいの設定ミスなら 被写体のプリンス&師匠の魅力でもって 十分カバーできるかな??(と 言い訳です^^;) このバラ・・・ 以前 師匠に生育状況とか聞いたのですが なんとも 難しそうで・・ もしお迎えするとしても もうちょっと環境整えてからかな~~??と思っています。 でも 本当に魅力あふれるバラだから 手元におきたい気持ちは大きくなるばかり・・です~ ![]() はじめまして。
足跡からお邪魔させていただきました。 おなじ京都の方だったんですね! 大野先生の講演会にも行ってましたのでお目にかかっていたのかもしれません。 ぼ~っとした人間なので申し訳ありません。 ティプシー・・この子、我が家にいるんですよ! 花弁が多すぎて、なかなか完全に開いてくれず、綺麗に咲いてくれません。次こそは!とお花を見る度に思ってしまうバラです。 でも本当に素敵なバラなので、ぜひお迎えしてみてください! 又お邪魔させていただきますね。 ありがとうございました。 ![]() ジャスママさん はじめまして。
ちょっとネットサーフィンしていたら ジャスママさんのページにたどり着きました。 クリフトンにはよく行かれるのでしょうか? 私はローズセミナーにかれこれ5年ほどお世話になっています。クリフトンにはジャスママさんお住まいの市を通り抜けて 車で通ってます^ 大野さんの講演会も行かれていたのですね^^ 本当 お会いしていたかもしれませんね。 ティプシーお持ちなのですね。 結構 花弁がデリケートだからボーリングしやすいのでは? でも 本当に気品溢れる美しいバラですね。 また綺麗に咲いたら お写真みせてください~ 楽しみにしています♪ これからもよろしくお願いします♪ ![]() |
|
| Top |
|
ネギ(11/26)
つぐみ(06/16)
erik(06/11)
おさはち(06/10)
erik(03/25)
erik(03/25)
seiko(03/22)
ジャスママ(03/21)
erik(02/18)
ジャスママ(02/14)